【中学歴史】昭和時代の無料問題プリント

昭和時代の問題プリント 中学 社会

中学社会、昭和時代の無料で使えるプリントです。

社会が苦手な中学生でも、知っておくべき最低限の内容をカバーしています。

定期テスト対策、高校入試などの勉強にお使いください。

この記事は広告を含みます。

前回の単元、大正時代はこちら!

 

昭和時代の無料問題プリント

このプリントの使い方

よくない例

  • 答えだけを覚える
  • ページ順をバラバラに解く
  • 分からない問題は、そのままにする
  • 教科書や資料集で調べない(ネットの記事に頼る)
  • 1回しか解かない

おすすめの使い方

  • 出来事の内容や起きた順を理解する
  • 1ページごと(レベルごと)に解いて答え合わせをする
  • 分からないことは、教科書や資料集で調べる
  • 内容を理解するまで、繰り返し解く

社会のシリーズのプリントでは、繰り返し同じことを伝えています。

昭和時代の問題プリント

昭和時代の問題プリントのPDFファイルはこちらから、ダウンロードできます。

・昭和時代1(1945年まで)

・昭和時代2(1945年以後)

 

問題プリントの「解答」はこちらです。

・昭和時代1(解答)

・昭和時代2(解答)

自宅で分からない問題を調べるために、参考書があると便利です。

だれでも書けるネット記事より情報の信頼性が高く、中学生にわかりやすく書かれています。

オンライン家庭教師

  • 通塾にかかる時間を短縮したい
  • 部活動が忙しい
  • 田舎だから近くに塾が少ない

などでお困りの方に、オンライン家庭教師がおすすめです。

週2回60分授業なら、月額2~3万円くらいが相場です。

無料体験受付中!【家庭教師の銀河】



 

 

タイトルとURLをコピーしました