中学社会、アジアの問題プリントです。
社会が苦手な子に、テストにでる最低限の内容を何回も練習できるようにしています。
定期テスト、高校入試対策などにお使いください。
筆者はふだん、中学生、高校生にオンライン授業をしております。
この記事は、広告を含みます。
前回のプリント
アジアの問題プリント
問題プリントの使い方
アジアの問題プリントは、3つのレベルに分かれています。
必ず、このルールを守ってください。
- 1レベルずつ(またはプリント1枚ずつ)解く
- わからない問題をそのままにしない
- 最低3周以上、解く
ルールを守れば、テストで60~80点が必ず取れます。
テストに出やすい内容は、ほとんどカバーしているからです。
アジアの問題プリント
中学地理、アジアの無料プリントはこちらからダウンロードできます。
解答はこちらです。(赤シートでかくすことができます)
本当に社会ができない中学生には、「中学地理をひとつひとつわかりやすく」がおすすめ!
やり方
- 左ページの赤文字、太文字をおぼえる
- 右ページの問題をとく
- このページの問題プリントをとく
僕も中学生の指導にこのテキストを使っています。
リンク
こんな中学生は、プロの力を借りましょう。
- ひとりで勉強できない
- 部活動で忙しい
- 家の近くに塾がない