英検3級に申し込んで、前日まで何も勉強しなかった人のための記事です。
SNS界隈では、過去問を2回分解いただけで、英検3級に合格できたと聞きます。
とはいえ、元から英語力がある人ばかりではないですよね?
そんな人のために、ノー勉状態から前日に一夜漬けで対策できることを解説しました。
2次試験の対策もまとめていますので、ご覧ください。
この記事は広告を含んでいます。
*英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
*このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
英検®3級を前日ノー勉で合格できるレベル
一夜漬けで合格できた証言
Twitterにおいて、英検3級を一夜漬けで合格したという証言があります。
文字通り一夜漬けで英検3級に挑んだ長女氏、奇跡的に一次試験に合格しておったΣ( ºωº )
良かったーε-(´∀`*)ホッ
— Kimiko ´•ﻌ•`🐾 (@muguetparis) February 3, 2017
俺英検3級は中学2年の頃に一夜漬けで受かった
— わったー (@yukikushinada) June 6, 2013
yahoo 知恵袋にも、中2で英検3級に合格したという投稿もあります。
しかし、2016年以前の合格体験談も含まれているので、現在の英検3級とは対策が異なります。
現在の英検は、よりきめ細かい対策が必要です。
前日ノー勉から合格できた人の特徴
英検3級に前日ノー勉から合格できないわけではありません。
奇跡的に合格できた人は、すでに中3レベルの文法と、2200語以上の単語力があったと考えるべきです。
四択から正解を引き当てる運の良さだけでは、ライティングで詰んでしまうでしょう。
読者の多くは、そんな英語力も運の良さもないですよね?
しかし、ノー勉前日からできる悪あがきを、これから紹介します。
英検®3級ノー勉前日からできる対策
英検®3級の過去問を解く
最も効率のよいやり方は、過去問を解くことです。
こちらの公式サイトから、英検3級の過去問3回分を無料で見ることができます。
こちらに合格最低ラインの正答数を表にしています。
リーディング | リスニング | ライティング | |
問題数 | 30 | 30 | 2(25点) |
合格最低ライン | 19 | 19 | 2(17点) |
リーディングとリスニング、それぞれ19問以上正解できたでしょうか?
ライティングは自分で採点が難しいので、英文チェックツールを使って確かめてください。
「Ginger英文チェッカー」や「grammarly」など無料で使えます。
ライティングを前日ノー勉から伸ばす方法
英検3級で前日にガチるべきことは、ライティング(英作文)と単語です。
英検3級のライティング(英作文)は、CSEスコアが高めに出やすいため。
逆にライティング0点だと絶対に合格できないように、最初から設定されています。
英作文に何を書いていいかわからな人は、こちらをご覧ください。
単語を前日ノー勉から覚える方法
もう一つ、前日に一夜漬けできることは、単語です。
手元に『でる順パス単』があるでしょうか?
英検3級は単語の意味がわからずに得点を落とすケースが多くあります。
無料で使えるアプリ「英語の友」をダウンロードして、
単語のスペルを見て、発音と意味を言えるようにする練習をしてください。
赤シートで隠したり、ノートに書き取りをしたりするよりも効率的です。
『でる順パス単』以外にも、さまざまな出版社から英検3級用の「単語帳」が出ています。
「ランク順」、「わからないをわかるにかえる」、「小学生のための」でも、勉強法は同じです。
前日ノー勉には向かない対策
逆に、前日ノー勉から対策を始めても間に合わないものがあります。
- 文法
- 会話文
- 長文
- リスニング
これらは、最低でも3か月間コツコツ練習して、ようやくできるスキルです。
ふだんは、定期テストや部活動で忙しく、とても英検に時間をとれない人も多いと思います。
英検3級を何としても合格したいなら、オンライン英会話ならハッチリンクジュニア
中学生、高校生までの英検対策に対応しています。
無料体験を試してから、検討してみてください。
2次試験(面接)に前日ノー勉からの勉強法
2次試験の試験内容
2次試験のスピーキングは、すべて英語で行われます。
いきなり英語で話せ、といわれても、慌てなくても大丈夫です。
1次試験に合格できる英語力があれば、ほぼ問題なく受け答えできるレベルです。
その試験内容は、こちら。
形式 | 内容 | 問題数 |
音読 | カードの英文を音読する | 1 |
カードの英文 | カードの英文に関する質問に答える | 1 |
カードの絵 | カードの絵に関する質問に答える | 2 |
受験者自身のこと | 日常生活に関する質問に答える | 2 |
時間は約5分で、面接委員と1対1で行われます。
上のリンクに「バーチャル二次試験」というものがあるので、最低1回は見ておきましょう。
2次試験前日に知っておくべきごと
2次試験では、面接を受ける態度も評価の対象です。
英語に話慣れていないと、声が小さくなったり、黙ってしまったりします。
最悪なのは、沈黙です。
誤魔化すときに役立つ表現は、こちら。
Pardon?(何ですか?) | 相手の発言が聞き取れなかったときに使います。間が空きすぎたり、何回も繰り返すと、減点されます。 |
Well(ええっと) Let me see. | 答えを考えているときに、間を持たせます。 |
Could you say that again? もう一度言ってください。 | 質問の内容がわからなかったときに使います。しかし、別の簡単な言葉で言い換えてはもらえません。 |
No, sorry.(いえ、ごめんなさい) | 血迷ってトンチンカンな答えをしたとき、こう言ってから、もう一度答えてください。 |
先生や家族に面接官役になってもらって、練習をしてください。
面接官役になる人がいないときは、自分の声を録音することで代用できます。
質問から解答までは、2秒くらいの時間です。
2次試験でよくつかう表現
一連の流れから、よく使う表現がこちらです。
1、面接カードを渡す
A:Yes. Here you are. (はい、どうぞ)
2,着席
A:Thank you. (ありがとうございます)
何も指示がないときに座るのは、NGです!
3,名前と級の確認
A: Yes. I’m 自分の名前.
名前を聞くときは、May I have your name? と聞くのが一般的です。
A:Yes.
あいさつ
A: I’m fine ( OK ).など
4,問題カードを受け取る
A: Thank you.(ありがとうございます)
5,英文の黙読
passage: 文章、silently:静かに
6,英文の音読
aloud: 声に出して
7,カードについての質問
A:質問の答え
質問と解答は、全問題集にあります。
8,問題カードを裏返しておく
turn over: 裏返す
9,自分のことに関する質問
A: I like to play soccer.
A: Yes.
Q: Please tell me more.
A: I’ve been to America.
Noの場合
Q: What country would you like to visit?
A: I would like to visit Canada.
10,試験の終わり
(これでテストは終わりです。カードを返してください)
A:Here you are. (はい、どうぞ)
Q: You may go now. (退出してください)
A: Thank you. Goodbye.
Q: Goodbye. Have a nice day.
You may go now. あなたは退出してもよい。という意味です。
ここまでの1連の流れは把握しておきましょう。
2次試験の対策本は、こちらが最新版です。
英検1級を目指している数学教師ナナナイルさんが、おすすめの教材を紹介しています。
英検3級から準2級レベルの「読む」「聞く」力が鍛えられる、とのことです。
このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。