英語の単数形と複数形のちがいについての無料問題です。
小学生もできるよう、やさしく説明しています。
英語ノートに正しく、I am などの文が書ける人が対象です。
PDFファイルでプリントにしたものもあるので、ご自由に使ってください。
この記事は広告を含んでいます。
単語が覚えられない人は、こちらを先にやってみてください。
日本語と英語で文の書き方がよく分からない人は、こちらを先にやってください。
単数と複数のちがい
単数形の書き方
英語は1個だけと2個以上で、書き方が変わります。
| 1個だけ(単数) | 2個以上(複数) | 
| a ball (1個のボール) | two balls (2個のボール) | 
| a cat (1ぴきのネコ) | two cats (2ひきのネコ) | 
| a boy (1人の男の子) | two boys (2人の男の子) | 
1個(1人)だけの言い方を、単数といいます。
I like cats. (私は、ネコが好きです。)
I am a boy. (ぼくは、男の子です。)
英語を日本語に直すときは、「1個の」・「2個以上の」などつけないことが多いです。
have(もつ)、like(好き)は、一般動詞です。
a, an の付け方
1個(1人)のとき、名詞(モノなどあらわす語)の前に a, an をつけます。
a boy (1人の男の子)
a cat (1ぴきのネコ)
ただし、a i u e o の音からはじまる語には、 an を使います。
an apple (1個のりんご)
an elephant (1ぴきのゾウ)
では、次の場合はどうでしょうか?
緑色は green です。
正解はこうです。
green は g から始まるので、a を使います。
a と 名詞のあいだは、名詞をせつめいする単語を入れることができます。
a tall boy (背の高い男の子)
an old cat (年寄りのネコ)
せつめいする単語が、a i u e o の音から始まるなら、an を使います。
せつめいする単語(形容詞)は、こちらです。
| new | 新しい | big | 大きい | 
| old | 古い、年を取った | happy | 幸せな | 
| tall | 背の高い | cute | かわいい | 
a, an をつけないとき
名詞が単数でも、 a, an をつけない時があります。
your sister (あなたの妹)
this bike (この自転車)
Ken(人の名前)
Tokyo (地名)
milk (ミルクなど数えられない名詞)
特に my (私の)、your (あなたの)がつくとき、間違えやすいです。
このページでは取り上げていませんが、the の使い方はこちらをご覧ください。
複数形の書き方
2個以上のとき、名詞のうしろに s, es をつけます。
| 子音+yで終わる語 | y を i にして es | city ⇒ cities | 
| s, sh, ch, x で終わる語 | es をつける | watch ⇒ watches | 
| その他 | s をつける | apple ⇒ apples | 
複数形の3つのルールは、知っておきましょう。
I have three dogs. (私は3びきのイヌをかっています。)
I have some books. (私はいくつかの本を持っています。)
名詞の複数形には、数字などがつくことがあります。
1~15までの数字は、書けるようになりましょう。
| 1 | one | 9 | nine | 
| 2 | two | 10 | ten | 
| 3 | three | 11 | eleven | 
| 4 | four | 12 | twelve | 
| 5 | five | 13 | thirteen | 
| 6 | six | 14 | fourteen | 
| 7 | seven | 15 | fifteen | 
| 8 | eight | 
具体的な数字でないが、複数形とセットで使う語があります。
| some | いくつか(肯定文) | many | たくさん | 
| any | いくつか(否定文・疑問文) | a lot of | たくさん(会話) | 
some は数えられない名詞にも使えます。
単数と複数の無料問題
単数形の練習問題
1,次の英単語に a, an をつけてください。ただし必要ない場合は単語だけを書いてください。
□1dog   □2 orange   □3 bag
 □4 milk  □5 egg       □6 notebook
 □7Ms. Miller   □8 teacher   □9 eraser
2,次の語句に a, an をつけてください。ただし不要な場合は語句だけを書いてください。
□1 happy girl   □2 new student   □3 old man
 □4 big apple    □5 my desk         □6 your bag
 □7 English book   □8 New Zealand  □9 my umbrella
3,次の説明文に入る言葉を選んでください。
| be 動詞 | I am a boy. 私は、男の子です。 | 
| 一般動詞 | I have a cat. 私は、ネコを( ) | 
・1つの文に動詞は(    )だけ。
 ・am, are, is の be 動詞でない動詞を(     )という
 ・(     )は、主語のあとに入る
4,次の英単語の意味を答えてください。
□1 like   □2 am   □3 have
 □4 is    □5are
5,次のカッコ内に適切な英単語を入れて、英文をノートに書いてください。
□1私は、女の子です。
 I am (          ) girl.
 □2あなたは、先生です。
 You are (          ) teacher.
 □3私は、1本のえんぴつを持っています。
 I have (          ) pencil.
 □4あなたは、1個のたまごを持っています。
 You have (          ) egg.
 □5私は、ネコが好きです。
 I like (         ) cat.
 □6あなたは、大きな犬が好きです。
 You like (           ) big dog.
6,次のカッコ内に適切な英単語を入れて、英文をノートに書いてください。
□1あなたは、幸せな女の子です。
 You are (          )(             ) girl.
 □2私は、新入生です。
 I’m (          )(             ) student.
 □3あなたは、おじいさんです。
 You’re (          )(           ) man.
 □4私は、大きなりんごを持っています。
 I have (          )(            ) apple.
 □5これは、私のつくえです。
 This is (            )(              ).
 □6あなたは、英語の本を持っています。
 You have (            )(            ) book.
 □7私は、ニュージーランドが好きです。
 I (             )(               ) Zealand.
 □8これは、私のかさです。
 This is (             )(             ).
7,次の説明文に入る言葉を選んでください。
| This ( ) my dog. | これは、私のイヌです。 | 
| My dog ( ) cute. | 私のイヌは、かわいいです。 | 
・主語がモノ1個のとき、be動詞は (            ) を使います。
 ・be 動詞( am, are, is ) は、「      」という意味。
 ・「~は」までの部分が、英文の(      )。
8,次のカッコ内に適切な英単語を入れてください。
□1これは、あなたの古い本です。
 This is (            )(            ) book.
 □2あなたの本は、古いです。
 Your book (           )(            ).
 □3あなたはかわいい女の子です。
 You are (           )(             ) girl.
 □4これは、英語の本です。
 This is (           )(              ) book.
 □5私のつくえは、新しいです。
 My desk (          )(            ).
複数形の練習問題
1,次の英単語の複数形を答えてください。複数形がないときは単語をそのまま書いてください。
□1desk  □2dog  □3watch   □4bike
 □5orange  □6water  □7box  □8flower
 □9 fish   □10 student
2,1~15までの数字を英語で書いてください。
□1 □2 □3 □4
 □5 □6 □7 □8
 □9 □10 □11 □12
 □13 □14 □15
3,次のカッコ内に適切な英単語を入れて、英文をノートに書いてください。
□1私は、2羽の鳥をかっています。
 I have (            )(             ).
 □2私は、3個のオレンジを持っています。
 I have (            )(             ).
 □3あなたたちは、新しい生徒です。
 You are (            )(             ).
 □4あなたは、赤い花が好きです。
 You like (            )(              ).
 □5私は、小さいイヌが好きです。
 I like (              )(               ).
 □6私は、いくつかの箱を持っています。
 I have (              )(               ).
 □7あなたは、たくさんマンガを持っています。
 You have (              ) comic (                ).
4,次の語句を並び替えて、英文を完成させてください。
□1これは、新しい自転車です。
 ( new / this / . / bike / a / is )
 □2あなたは、新しい腕時計を持っています。
 ( have / new / . / a / you / watch )
 □3あなたは、3本の腕時計を持っています。
 ( three / have / . / watches / you )
 □4私は、ネコが好きです。
 ( like / I / cats / . )
 □5私は、いくつかえんぴつを持っています。
 ( some / I / . / pencils / have )
 □6これは、あなたのカバンです。
 ( bag / . / is / this / your )
 □7あなたは、たくさんのカバンを持っています。
 ( many / have / . / bags / you )
問題のプリント
このページとまったく同じ問題をPDFファイルにしました。
印刷したり、ご自由にお使いください。
・英語を学ぶ小学生が増えています。
幼児から中学生に、おすすめのオンライン英会話です。
単数と複数の解答
単数形の解答
1,a, an の付け方
□1a dog   □2 an orange   □3 a bag
 □4 milk  □5 an egg       □6 a notebook
 □7Ms. Miller   □8 a teacher   □9 an eraser
2,a, an の付け方
□1 a happy girl   □2 a new student   □3 an old man
 □4 a big apple    □5 my desk         □6 your bag
 □7 an English book   □8 New Zealand  □9 my umbrella
3,次の説明文に入る言葉を選んでください。
| be 動詞 | I am a boy. 私は、男の子です。 | 
| 一般動詞 | I have a cat. 私は、ネコを(かっています ) | 
・1つの文に動詞は(1個)だけ。
 ・am, are, is の be 動詞でない動詞を(一般動詞)という
 ・(一般動詞)は、主語のあとに入る
4,次の英単語の意味を答えてください。
□1 like   が好きだ □2 am   です(だ)□3 have を持つ(かう)
 □4 is    です(だ) □5are です(だ)
5,あなうめ
□1私は、女の子です。
 I am (  a ) girl.
 □2あなたは、先生です。
 You are ( a ) teacher.
 □3私は、1本のえんぴつを持っています。
 I have ( a ) pencil.
 □4あなたは、1個のたまごを持っています。
 You have (  an  ) egg.
 □5私は、ネコが好きです。
 I like ( a ) cat.
 □6あなたは、大きな犬が好きです。
 You like ( a ) big dog.
6,あなうめ
□1あなたは、幸せな女の子です。
 You are ( a  )( happy  ) girl.
 □2私は、新入生です。
 I’m ( a )( new  ) student.
 □3あなたは、おじいさんです。
 You’re ( an )(  old  ) man.
 uncle おじ an old man 年を取った男の人
 □4私は、大きなりんごを持っています。
 I have ( a  )(  big  ) apple.
 □5これは、私のつくえです。
 This is ( my  )(  desk  ).
 □6あなたは、英語の本を持っています。
 You have (  an  )( English ) book.
 □7私は、ニュージーランドが好きです。
 I ( like  )( New  ) Zealand.
 □8これは、私のかさです。
 This is (  my )( umbrella  ).
7,次の説明文に入る言葉を選んでください。
| This ( is ) my dog. | これは、私のイヌです。 | 
| My dog ( is ) cute. | 私のイヌは、かわいいです。 | 
・主語がモノ1個のとき、be動詞は (  is  ) を使います。
 ・be 動詞( am, are, is ) は、「 です(だ) 」という意味。
 ・「~は」までの部分が、英文の( 主語 )。
 8,次のカッコ内に適切な英単語を入れてください。
□1これは、あなたの古い本です。
 This is ( your  )( old  ) book.
 □2あなたの本は、古いです。
 Your book ( is   )( old ).
 □3あなたはかわいい女の子です。
 You are (  a  )( cute ) girl.
 □4これは、英語の本です。
 This is (  an  )( English ) book.
 □5私のつくえは、新しいです。
 My desk (  is  )(  new  ).
学校の授業についていけない中学生には、オンライン家庭教師がおすすめ!
複数形の解答
1,複数形の作り方
□1desks  □2dogs  □3watches   □4bikes
 □5oranges  □6water  □7boxes  □8flowers
 □9 fish   □10 students
fish: さかな 現在の英語は単数形も複数形も同じです。
2,数字
□1 one   □2 two   □3three □4 four
 □5 five □6 six  □7 seven □8 eight
 □9 nine □10 ten □11 eleven □12 twelve
 □13 thirteen □14 fourteen □15 fifteen
3,あなうめ
□1私は、2羽の鳥をかっています。
 I have ( two  )( birds  ).
 □2私は、3個のオレンジを持っています。
 I have (  three  )(  oranges  ).
 □3あなたたちは、新しい生徒です。
 You are (  new  )(  students  ).
 □4あなたは、赤い花が好きです。
 You like ( red  )( flowers  ).
 □5私は、小さいイヌが好きです。
 I like ( small  )( dogs ).
 □6私は、いくつかの箱を持っています。
 I have ( some  )( boxes ).
 □7あなたは、たくさんマンガを持っています。
 You have (  many  ) comic ( books  ).
4,ならびかえ
□1これは、新しい自転車です。
 This is a new bike.
 □2あなたは、新しい腕時計を持っています。
 You have a new watch.
 □3あなたは、3本の腕時計を持っています。
 You have three watches.
 □4私は、ネコが好きです。
 I like cats.
 □5私は、いくつかえんぴつを持っています。
 I have some pencils.
 □6これは、あなたのカバンです。
 This is your bag.
 □7あなたは、たくさんのカバンを持っています。
 You have many bags.
先に be動詞を覚えたい人は、こちらのページがおすすめです。
一般動詞を覚えたい人は、こちらのページがおすすめです。
 
 









