高校 社会【高校】日本史(日清・日露戦争)の練習問題 高校日本史、日清日露戦争の練習問題を用意しました。日清戦争前から明治時代の文化までの内容です。先取り学習、定期テスト対策などに使えるようになっています。 2022.05.13高校 社会社会
高校 社会【高校】日本史(明治時代)の練習問題 高校日本史、明治時代の練習問題を用意しました。1890年条約改正(明治前半)までの内容について、語句穴埋め、年表問題で基本的な内容を復習できます。定期テスト対策、先取り学習、受験対策など、ご自由に活用してください。 2022.05.13高校 社会社会
英語【高校英語】分詞(分詞構文)の無料練習問題 高校英語の分詞と分詞構文の練習問題を用意しました。不定詞、動名詞のあわせて、準動詞とも言います。基本的な問題を幅広くとりそろえているので、先取り学習、復習、定期テスト対策などにお使いいただけます。 2022.07.10英語高校 英語
読書感想文【感想文】「ひよこの眼」の伏線を徹底考察 山田詠美「ひよこの眼」は、すっかり高校教科書の定番となっています。とはいえ、作品自体は最後まで救いがないので、読者にはトラウマが残ってしまいます。なぜ、こんな話が学校の授業で読まれ続けているのか、高校生に何を学ばせたい作品なのか考察していきたいと思います。 2022.07.05読書感想文勉強法
英語【2023年】英検®準2級面接で使える表現 英検準2級の二次試験(面接)では、日常生活などの質問に2文以上の英文で答えないといけません。面接で落ちる人の大半は、この問題になんて答えたらいいかわからない、と思ったのではないでしょうか。そこで、日常生活に関する質問の答え方について、使える表現を紹介します。 2022.06.27英語英検準2級
英検【2023年版】英検®準2級二次試験面接の流れ 英検準2級の二次試験(面接)の合格率は、80%くらいと言われています。とはいえ、対策や準備ができていないと、本番で緊張して黙ってしまうことに。当日の試験の流れを確認して、合格のポイントも解説します。 2022.06.27英検英語準2級
英語【2023年】英検®3級2次試験面接で落ちる原因 英検3級2次試験(面接)の合格率は90%以上と言われるくらい高いです。しかし、1次試験に合格できても、2次試験(面接)で落ちてしまう人もいます。面接に落ちる原因と合格する秘訣について解説します。 2022.06.27英語英検3級
英検【2023年】英検®3級2次試験面接の流れ・合格のコツ 英検3級から2次試験(面接)が加わります。試験はぜんぶ英語で行われるので、英語を話したことない人、緊張して話せない人には、少し大変ですよね。入室から退室までの2次試験(面接)の流れと、合格するコツを解説します。 2022.06.27英検英語3級
英語【高校英語】動名詞の無料練習問題 高校英語、動名詞の基本問題です。動名詞の基本用法、動名詞と不定詞の使い分け、慣用表現、の練習問題全91問あります。基本的な文法に特化しているので、先取り学習、テスト勉強、受験勉強にお使いください。練習問題、解答・解説、動画、すべて無料です。 2022.06.17英語高校 英語
英語【高校英語】不定詞の無料練習問題 高校英文法の不定詞について、すべて無料の練習問題です。不定詞、動名詞、分詞、3単元をまとめて準動詞と言いい、高校英語のメインとなります。よくテストや入試問題で出題されるところなので、このページで基本をマスターできるよう問題をたくさん用意しています。 2022.05.24英語高校 英語