中学校、英語

スポンサーリンク
英語

【中3】英語 間接疑問文の無料練習問題

中学3年英語、間接疑問文の練習問題です。I know の後など、文の途中にwhat など疑問詞の文が入ります。間接疑問文と疑問詞+to do や関係代名詞との違いも、見ていきましょう。
英語

【中2英語】助動詞の無料練習問題

助動詞(can, must, have to, may, should, would, could )の練習問題を用意しました。助動詞は意味がややこしい、と思いますよね。そんな助動詞の練習にピッタリな問題に加え、動画の解説もあります。
英語

【中1】be動詞(過去形)の無料練習問題(プリントつき)

be動詞の過去形についての問題を公開しました。練習プリントと解説動画もあります。どなたでもご自由にダウンロードしてください。
英語

【中1】過去進行形の無料練習プリント

過去進行形の無料練習プリントを作りました。解説動画もあります。be動詞の区別もすっきりわかるように作成しています。
英語

【2021年版】中学1年英語無料問題まとめ(I am~過去進行形)

中学1年で習う英語の問題をすべてまとめました。1学期は単語がメインですが、2学期から一般動詞の3人称単数など文法が急増します。2021年度から、be動詞の過去形、過去進行形が新たに加わります。各単元の無料問題へのリンクもあります。
英語

【中3英語】不定詞の無料練習問題と解説

中学3年の不定詞に関する練習問題と解説を用意しました。つぎの3つの表現について学習できます。疑問詞 to 不定詞: ~したらよいか、tell 人 to 不定詞:人に~するように言う、it is 形容詞 for 人 to do、名詞的用法などは、【中2英語】不定詞の練習問題と解説をご覧ください。
英語

【2021年版】中学3年英語プログラム3の練習問題

中学3年のとある教科書プログラム3の練習問題を用意しました!内容は、SVOCの第5文型、原形不定詞です。後半の解答も含めて無料で使えます。期末テスト対策など、自由にご利用ください。
英語

【2021年版】中学3年英語とある教科書プログラム2の練習問題

中学3年英語の無料の練習問題を用意しました!内容は間接疑問文、thatの文が中心です。中間テスト、期末テスト対策のほか、ご自由にお使いください。このページの後半に解答もついています。
英語

【中2英語】接続詞(when, if, that)の無料練習問題

中学2年生の接続詞、when, if, thatの練習問題を用意しました。2つの文を1つの文にする表現です。とくに、when, if などは書き方、日本語訳がちょっとややこしいです。解説をよく読んで、問題を解いてください。
英語

【2021年版】中2英語とある教科書のプログラム3練習問題

中学2年生のプログラム3の練習問題を無料公開します。 不定詞と動名詞に加え、自由英作文の書き方も含みます。 定期テスト対策、夏休みの学習など、ご自由にお使いください。
スポンサーリンク