英検®4級に合格できる教え方

英検4級の教え方 英検

小学生でも英検4級にチャレンジすることが増えています。

英検4級の勉強は何から始めたらいいか、保護者方もお困りではないでしょうか。

英検5級との違いや、英検4級の合格点、勉強の教え方について解説していきます。

この記事は広告を含んでいます。

*英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。

*このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

英検®4級の試験内容

英検4級の難易度

英検4級は「中学中級程度」とされ、中学2年レベルの内容に相当します。

5級は中学1年2学期末までだったのに比べて、特に英文法や熟語のレベルが上がります

一部には英検5級が簡単だからと、知識ゼロの状態から4級を受験する子供も!

中学生以上なら問題ありませんが、小学生はまだ英語の発音や勉強に慣れていないですよね?

小学生以下のお子様は、まず英検5級の合格を目指してください。

英検5級の教え方は、こちらです。

5級と4級の過去問を見た僕の感想を表にしました。

5級の英単語はイラストで表現できるものが中心ですが、4級以上は抽象的になりスペルも長くなります。

4級の英文法は、中学生が一般的に苦手とする内容が増えます。

5級4級
レベル中学1年の2学期くらい中学2年の2学期くらい
単語600語程度(イラストにできるレベル)880語程度(イラストにしづらい語句も)
文法・be動詞、一般動詞、命令文
・疑問詞、can、現在進行形
・過去形、未来形、助動詞、接続詞、
・不定詞、動名詞、比較
特徴・単語の知識量が重要
・合格点はやさし目
・不規則動詞など文法知識が必要
・単語も少しレベルが上がる
・熟語問題が出る

 

英検4級の合格点

英検は各級とも英検CSEスコアを採用し、1問ごとの配点は毎回変わります。

その分、2016年以降の満点と合格点はずっと一定です。

英検4級は、622/1000点(62%)が合格基準点となります。

5級の合格基準点が419/850点(49%)のと比べて、4級の難易度が高いです。

リーディング、リスニングともに配点は同じなので、両方とも62%以上の正答を目指しましょう。

正答数で言えば、リーディングが22/35問以上、リスニングが19/30問以上です。

分野設問問題数配点
リーディング穴埋め15500
会話5
並び替え5
長文10
リスニング会話の応答10500
会話の内容10
短い文の内容10

 

英検4級の合格率

2016年に英検CSEスコアを導入して以来、公式から合格率は公表されなくなりました。

2015年の英検4級の合格率が70%前後だったと言われており、大きな変化はないと思われます。

英検は資格試験なので、十分に対策と準備をしてきた子が受かります。

特に、過去問をたくさん解いて、6割以上正解できる力をつけていきましょう。

試験は年3回(毎年6月、10月、1月ごろ)あるので、お好みのタイミングで受験できます。

公式サイトから、直近の過去問3回分を無料で見ることができます。

 

英検®4級の教え方

単語・熟語の覚え方

英検4級においても、単語の知識は重要です。

その内容も、interesting, introduce, など5級よりスペルの長い単語が増えてきます。

単語の覚え方は、次のようなやり方がおすすめです。

  1. スマホで音声を聞いて、音読をする
  2. 英単語を見て、発音と意味が言えるようになる
  3. スペルをノートに書く

特に、1と2の練習、つまり「音読」がきわめて重要です。

英単語が覚えられない子は、ノートに書き取りだけして、音読をほとんどしていません。

リスニングができない理由も、音読をしなかったことにあります。

発音がわからない単語ほど、音声を何度も聞いて音読してください

フォニックス(文字と発音のルール)は、4級の単語でも有効です。

さらに「熟語」が4級から出題されます。

2語~3語程度のやさしいものがほとんどなので、英文法の練習にあわせて覚えることがおすすめです。

英検4級の英単語は、「でる順パス単4級」がおすすめ!

英文法の練習

中学生と小学生では、英文法の学習方法がちがいます。

小学生は、次のやり方が有効です。

  1. 具体的な言葉でシンプルに説明し、複雑な文法用語はさける
  2. 問題練習をして、ルールに気づかせる
  3. 反復練習をして、英文が書けるようになる

小学生に「不定詞の形容詞的用法」なんて難しい言葉を使うと、勉強が嫌になってしまいます。

代わりに、「something(何か)の内容 を to eat (食べるための)で説明している」と言ったほうが分かりやすいです。

あとは問題練習によって、「something to eat 」とおなじパターンだと気づかせます。

英文法の練習問題は、「わからないをわかるにかえる英検4級」がおすすめ!

リスニングの練習

リスニングの勉強は、音声アプリを聞いて問題を解くだけ、では間違いです。

解答には必ず音声で流れた英文が書いてあります。

次のように練習してください。

  1. 音声を聞いて問題を解く
  2. 英文をみて、分からない単語や聞き取れなかった言葉を調べる
  3. 間違えた問題の音声を聞いて、音読をする

リスニングの勉強は、何問正解できたかより、音声と同じように英文を音読できるかが重要です。

間違えた問題ができるようにならないと、勉強ではないですよね?

4級のリスニングでは、子供がまだ知らない単語や表現がいくつか入っています。

それらの意味や発音を調べて、ノートにメモ書きするのはもちろんですが、

音声を繰り返し聞いて、音読しているでしょうか?

これはスピーキングテストの練習にもなります。

リスニングの勉強には、本番にいちばん近い「英検4級過去6回全問題集」がおすすめ!

自宅学習だけは限界がある方におすすめ!

テキストを買って、保護者がつきっきりで見守るのは大変ですよね。

そんなときは、プロの力を活用しましょう。



英会話大手「ECCジュニア」のオンライン教室がおすすめです。

  • 子供向け英会話の実績が豊富
  • 対面授業と同じクオリティが自宅で可能!
  • 送り迎えの負担なし!

*英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。

*このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

タイトルとURLをコピーしました