英語【中3】英語 make/call を使った文の無料練習問題 中学校で習うcall 人 名前、make 名詞 形容詞、make 人 動詞の原形(原形不定詞) の練習問題です。まとめて第5文型ともいいます。2021年度から原形不定詞が新たに加わったので、まだ中学生になじみやすい名前がない単元です。 2021.11.15英語中3 英語
英語【中2英語】動名詞の無料練習問題と解説 中学2年生の動名詞についての無料練習問題を用意しました。動名詞は不定詞とセットで勉強することが多いです。なので、覚えることが多く複雑になりがち。そこで、不定詞の練習問題だけ別に分け、動名詞の練習問題に絞りました。 2021.08.25英語中2 英語
高校 国語【2022年度】現代文の参考書ルート!初心者から共通テスト・旧帝大まで 現代文を制する者は、共通テストを制すると言われるくらい、現代文は差が出やすい科目です。しかし、現代文は運ゲー、フィーリングで解くもの、勉強法が1ミリもよくわからない、と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。このページでは、現代文の勉強法を1ミリも知らない人のために、基礎から共通テスト・旧帝大レベルまでの参考書ルートを解説します。 2021.08.23高校 国語国語
英語【中2英語】不定詞の無料練習問題と解説 中学2年生で学習する不定詞の練習問題を用意しました。不定詞は、語順が複雑だったり、覚えることが多かったり、ちょっと大変なところ。でも、動画と解説がついているので、わからない問題は動画などをチェックしてから解くことをおすすめします。 2021.08.21英語中2 英語
英語【中3】英語 間接疑問文の無料練習問題 中学3年英語、間接疑問文の練習問題です。I know の後など、文の途中にwhat など疑問詞の文が入ります。間接疑問文と疑問詞+to do や関係代名詞との違いも、見ていきましょう。 2021.11.11英語中3 英語
英語【中2英語】助動詞の無料練習問題 助動詞(can, must, have to, may, should, would, could )の練習問題を用意しました。助動詞は意味がややこしい、と思いますよね。そんな助動詞の練習にピッタリな問題に加え、動画の解説もあります。 2021.10.17英語中2 英語
英語【中1英語】be動詞の無料練習問題と解説 中学1年生向けにbe動詞の無料問題集を用意しました。小学生もしくは中学2年生以上の人も試してみてください。am, are isの使い方、whoseの使い分け、単数と複数の使い分け、がテーマです。解答と解説はページの後半にあります。 2021.08.13英語中1 英語
英語英語が全くできない中学生のための問題集&参考書6選 英語が全くできない、わからないと悩む中学生はいませんか。まだ中学1年生なら勉強のやり方を見直して、挽回するチャンスがあります。高校受験がせまる中学3年生でも、部活引退してからの勉強でまきかえすことができます! 2021.08.06英語中1 英語
高校 社会【共通テスト】倫理で9割とる参考書ルート 共通テストの倫理は、どんな勉強をしたらいいかわからない。できればあまり時間をかけず、コスパ最強で高得点を取りたい。そんな受験生のみなさまに、倫理の勉強法とおすすめの参考書を紹介します。 2021.08.12高校 社会社会
高校 社会【共通テスト】政治経済で楽して9割取る勉強法 共通テストで政治経済について何から勉強したらいいかわからない。政経にあまり勉強時間をかけられない。政経が苦手な人でも、楽して90点越えを目指したいですよね。そんな共通テストしか政経を利用しない人のために、政経の勉強法と参考書について紹介します。 2021.08.11高校 社会社会